【自作ゲーミングPC】I/Oパネルシールドをダイソー商品で自作【DIY】

こんばんは!

『しばいたろかブログ』です☻

 

今回は昨日更新した記事の+α的な内容となってます。

 

前回の記事をまだ読まれていない方はコチラ↓

shibaitaroka.hatenablog.com

 

実は私、自作PCケースは前回紹介したA501で3つ目なんですよね。

 

・初代↓

 
Thermaltake Versa H17 ミニタワー型PCケース CS7096 CA-1J1-00S1NN-00
 
 
・2代目↓
Antec ARGB搭載、強化ガラス仕様のATX対応ミドルタワーPCケース

Antec ARGB搭載、強化ガラス仕様のATX対応ミドルタワーPCケース

  • 発売日: 2019/06/22
  • メディア: Personal Computers
 
 
・3代目↓
Antec ARGB搭載、強化ガラス仕様のATX対応ミドルタワーPCケース

Antec ARGB搭載、強化ガラス仕様のATX対応ミドルタワーPCケース

  • 発売日: 2019/06/22
  • メディア: Personal Computers
 
 
このようなケースの世代交代があった訳なのですが、初代のケースを返品する際、マザボに付属していたI/Oパネルシールドをケースの付属品と勘違いしてしまい、誤ってケースと一緒にシールドも返品してしまいました...w
 
なので2代目以降、私のPCの背面はこんな感じでしたw↓
 
f:id:shibaitaroka:20201026214414j:image
あらゆる端子周辺がむき出し状態(笑)
 
3代目購入にあたり
「せっかくカッコいいケースを買うのに、背面がこれはカッコ悪い」
という事で、ちょっとしたDIYをやりました!
 
道具はダイソーで全部揃いました↓
・プラスチック板
・ラッカースプレー(黒)
・カッターorハサミ
・マジックペン
・粘着テープ
 
以上です。
 
下の4つは一般家庭にはよくあるので、実質上の2つだけダイソーで買えば良いと思います。
 
作り方は簡単です。
 
ケースのシールド部のサイズに合うようにプラ板を長方形にカット
私(A501)の場合、17cm x 5cmでした。
 
その後はマザボの端子に合うようにカット。
 
マジックで大まかにカットしたい部分に線を引いてからやりました。
各端子の間を残して細かい作業をするのは流石に面倒だったので止めておきました(笑)
やりたい人は全然やってください(笑)
 
カットしたのがこれです(くりぬき前)↓
 
f:id:shibaitaroka:20201026214434j:image
くり抜いてそのままハメ込むんでも良いのですが、私はケースと同じ黒に統一したかったので、この後塗装をしました。
 
塗装したのがこれ↓
 
f:id:shibaitaroka:20201026214503j:image
よく見ると雑な断面が目立ちますが、まあ背面に来る部分なのでそこまで細かいところは無視!w
 
そしてケース背面にテープで貼ってハメ込んだのがこんな感じ↓
 
f:id:shibaitaroka:20201026214510j:image
思ったよりも良い感じ!
当然ですが、むき出しよりも全然良いですね☻
 
掛かった時間は大体30分でした。
ちょっとしたDIYですが楽しかったです!
 
こんな感じのDIYもまた記事にしていきたいです☻
 
では今日はこの辺で~☻
 
f:id:shibaitaroka:20201026214526j:image